仮想通貨の証券口座を持っていて、仮想通貨に投資して評価損益を計算したいあなたへ
bitflyerとGMO証券の口座を持っている私が計算方法を紹介します。
SBI証券や楽天証券は、評価損益を%で表示してくれるのに
仮想通貨の証券口座は評価損益が分からないと悩んでいるあなたに計算方法を紹介します。
仮想通貨への投資について
私はポートフォリオのコモディティの一部として
仮想通貨に投資をしています。
この投資の考え方はyoutuberの高橋ダンさんの教えによるものです。
その教えをもとにしているので、基本的に仮想通貨は長期投資で保有しています。
長期投資であればあまりパフォーマンスを気にせずコツコツ積み上げるものですが
とはいえ資産の値動きは気になりますし、評価損益を計算しないとローテートすることも難しい。
私はFIREを目指しているので、コツコツお金が増えているのを見ることでモチベーションを保つようにしています。
そのため、評価損益を計算して見えるかできるようにしたいなと思いました。
ちなみに私は
仮想通貨市場で最も時価総額の大きいビットコインを主役に捉えてbitflyerで投資、
その他の仮想通貨投資としてGMOコインで投資として分けています。
仮想通貨で証券口座を分けている理由は、以下の二つの理由です。
①販売所でなく取引所で取引するため
②分けた方がパフォーマンスが管理しやすい (bitflyerの取引所はビットコインのみ)
取引経歴のダウンロード
評価損益を計算するためには、
まずは取引経歴のダウンロードが必要です。
この内容については、少し調べればいくらでも解説されていますし
なんなら公式サイトで紹介されています。
なので、あえてここでは解説しません。
以下 参考リンクです。
bitflyerの取引履歴のダウンロード方法
GMOコインの取引履歴ダウンロード方法
自分が使用している「証券口座名 取引履歴 ダウンロード」で検索すれば
ダウンロード方法が紹介されているサイトが出てくると思います。
平均所得単価の計算について
評価損益を計算するためには、平均所得単価を計算する必要があります。
この計算は投資商品を買い続けているだけの場合は、非常に簡単なのですが
同じ商品を売り買いしている場合は非常に面倒です。。。
というのも
売りを入れた場合、それまでの平均所得を計算→収支金額を計算。
その後の売り買いでは、収支金額とその時の所得単価・購入数量で平均所得単価を計算する。
といった流れが続きます。
ちなみに計算方法の説明で、比較的分かりやすかったサイトはCryptLinCでした。
私はエクセルを開いて、自分で評価損益を計算しようとしたのですが面倒で諦めました。
ダウンロードした取引履歴のフォーマットが、上の計算をするために適したエクセルの作りになっていなかったからです。
平均所得単価の計算ツールについて
面倒だなと思いつつ、私は「こういった計算って絶対誰かツール作ってるだろ」と推測し
それっぽいワードでいろいろと検索しました。
買い続けた場合の計算方法(簡単な計算方法)が多くヒットしましたが
売り買いを考慮できているツールは中々見つかりませんでした。
しかし数分探していると見つかりました!
そのサイトとは○○です!!
と紹介したいのですが、運営主さんの了承を得ていないので後日にさせていただきます。
現時点では「ネットで平均所得単価を計算できるツールが公開されているよ」とだけ紹介させていただきます。申し訳ありません。
了承を得られなかったら、より私好みに作り替えたエクセルを後日配布いたします。
これまでの投資パフォーマンス、評価損益

評価損益を計算するため、以上のあれこれを1~2時間格闘した結果、
これまで投資してきた仮想通貨の評価損益の計算が終わりました。
2020年の10月ごろからビットコインの投資をはじめ
2020年の11月ころからGMO証券でリップルをはじめとした仮想通貨に投資を始めています。
最悪なくなってもいいかなと思う金額から、毎月金額を気にせず数万ずつ投資してきました。
その結果は
ビットコイン:+230%
イーサリアム:+119%
リップル:+339%
ビットコインキャッシュ:+270%
約21万円分が約60万円になりました(含み益です)。
税金の関係から会社を辞めた時などに切り崩そうと思っています。
自分で計算して、そのパフォーマンスに驚いています。
ですが自分で決めたポートフォリオの規律は守ります。
これ以上ポートフォリオの割合を増やすと、ボラティリティの高さから寝れない日が出てきそうなので。
まとめ
1.評価損益を計算するためには、まずは取引履歴をダウンロードする
2.平均所得単価を計算するツールは優しい運営主さんが配布している
(了承を得ていないので、現時点では紹介できません、申し訳ない)
3.約半年間 毎月仮想通貨に投資した結果
約21万円が約60万円に(含み益)
ビットコイン:+230%、イーサリアム:+119%、リップル:+339%
ビットコインキャッシュ:+270%
本日も読んでいただきありがとうございました。
twitterを利用していますので、
気軽に質問・コメント・フォローをお願いいたします。
コメント